ほぼIT関連のなにか
LowLinux

自作

PlayStation3

playstation3にPC電源を付けてみたw

playstation3初期型(CECHA00)なんですが爆熱&ファン轟音でとってもうるさいので電源交換をすることにしました。既存の電源を確認分解方法は割愛しますが、画像のとおり、家庭用のAC100Vから、12V32Aと5V3Aを出力してい...
2015.10.09
PlayStation3

最近の投稿

  • 【TrueNAS】ストレージの設定
  • 【TrueNAS】自宅サーバにインストールしてみた
  • 【mirakurun/epgstation 】PT3で録画サーバを構築する
  • 【CUH-1200】爆音のPS4を分解してCPUグリスを塗り替えたら静かになったった
  • 【NURO】インターネットの引っ越し手続き

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年6月
    • 2024年4月
    • 2020年9月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2017年2月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2012年4月

    カテゴリー

    • amazon
    • android
    • auひかり
    • centos
    • epgrec
    • epgstation
    • HEMS
    • mineo
    • mirakurun
    • MVNO
    • N/W機器
    • NAS
    • Netflix
    • NURO
    • PHP
    • PlayStation3
    • pt3
    • so-net
    • TrueNAS
    • wordpress
    • youtube
    • ブルーレイ
    • 未分類
    • 資格試験
    LowLinux
    © 2012 LowLinux.
    • ホーム
    • トップ